現在の位置 : TOP > ニュース・トピックス > 【沖縄】沖縄市で世界各国の演劇が楽しめる9日間!
2011年07月22日
世界各国の演劇やコメディーなどが楽しめる「国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ キジムナーフェスタ2011」が2011年7月23日(土)~31日(日)の9日間にわたって沖縄市で開催される。
同フェスタは、言葉や国境を越えた文化交流と、共感の創出をめざし、日本国内のアーティストはもちろん、世界各国の演劇団体が沖縄市に集結し、多彩な演劇を披露する。
なかでも、オープニングイベントとして上演される「コザ物語」は必見。子どもを中心とした約40人の出演者が、戦後の混乱期でも互いに支え合い生きるウチナーンチュの姿をダンスと歌で表現する。
そのほか、がーまるちょばが出演する「街の灯」「生命(いのち)」「大御所」や、劇団わらび座「アトム」のほか、倉本聰の最新作「歸國(きこく)」、日本とイタリアの共同制作「あらしのよるに」などが上演される。
また、楽しい夏休みの幕開けにぴったりなワークショップや絵本展も開催。スケジュールをチェックして、同フェスタを思う存分楽しんでみては?
【国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ キジムナーフェスタ2011】
・開催日 2011年7月23日(土)~31日(日)
・会 場 沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄県沖縄市中央2-28-1 コリンザ3F)、ほか10会場
※スケジュール・料金は下記公式サイト参照
■問い合わせ
TEL:098-921-2102(キジムナーフェスタセンター)