バラエティ
メ~テレ 2018年03月17日(土) 16:55~17:25
放送地域
今回は、豊かな自然に囲まれた昼神温泉や星空の美しい村として知られている長野・阿智村の旅。
駒場西(こまんばにし)バス停から旅をスタートし、駒場集落を歩いていると「あふちの関」と書かれた史跡を発見!
『あふちの関』について詳しく知りたいウドちゃんは、地元のおばあちゃんにお話をうかがことに。
元気で行動派なおばあちゃんに翻弄されながらたどり着いたのはおばあちゃんのご親戚の家。
そこで、すぐ近くの安布知神社の宮司さんを紹介してもらった。
安布知神社は歴史も古く創建は仁徳天皇の時代。南信州でも最も歴史ある神社と伝えられているそう。
宮司さんより、更に詳しい方に電話をつないでもらい、「あふちの関」が東山道(とうさんどう)の中でもとても大きな関所で、一般にイメージするような厳しい取り調べがあるような関所ではなく様々な和歌にも歌われた名所だったということを知ることができた。
続いて昼神温泉へやってきたウドちゃんは、以前訪れたおやきのお店を思い出し立ち寄ることに。
店内の囲炉裏でひとつひとつ焼いてくれるホカホカのおやきに大満足!
最後は「阿智の里ひるがみ」で温泉を満喫。阿智村の人たちとの楽しい会話が弾む旅となった。