バラエティ
三重テレビ 2014年12月01日(月) 19:00~19:55
放送地域
今回は、三重県伊勢市で常若の町に生まれた新たな魅力を取材旅。
「常若(とこわか)」とは「常に若々しく」という伊勢神宮の考え方。伊勢神宮は20年に一度の式年遷宮で常に若々しい姿で古来より続いている。まず2人がやって来たのは、伊勢神宮の別宮「月読宮」。別宮は今年遷宮が行われており、真新しい社殿で目にすることが出来る。続いて向かったのは、内宮の宇治橋前。この宇治橋前の鳥居も今年新しくなったばかり。元々、内宮外宮それぞれの正殿棟持柱として使われていた木材を再利用して作られた鳥居。素材をムダにしない伊勢神宮の精神が表れている。さらに、内宮近くのおかげ横丁で最新のグルメや体験も紹介。冬に楽しめる伊勢の魅力をたっぷり取材する。