バラエティ
メ~テレ 2014年08月02日(土) 09:30~10:00
放送地域
今回の旅の舞台は三重県・川越町。旅を「川越富洲原駅」からスタートする。「川越」という地名が気になり、きっと大きな川があるはずと、川探し。すると、調理台で作業をしている人を発見。話を聞いてみると、隣接するレストラン「トミス亭」で出すハンバーグの仕込みをしているシェフ。レストランでは、和牛ステーキなどを食べる事ができるのだとか。お店はまだオープン前。時間が合えばと、再び「川」を目指す。
辿り着いた朝明川では、夏空と綺麗な水、奥には鈴鹿山系と夏らしいコントラストが。川沿いにある小学校のプールでは水泳の授業。響き渡る子どもたちの元気な声。朝明川周辺には、たくさんの夏景色が広がっている。続いて向かったのは「テラ46」という展望台があるという場所。大きな地球を模した建物は大迫力!その中は、地球のエネルギー資源や、人と地球の共存を伝える、テーマパークのような場所。最上階にある展望台からは、川越の町を360°見渡す事ができた。
そして、旅をスタートした時に気になっていた「トミス亭」へ。シェフが仕込んでいたハンバーグを是非食べたいと、「てり焼きハンバーグ」を注文。出てきたそのハンバーグの大きさにビックリのウドちゃん。拳二つ分はあろうかというサイズ!そして、丁寧に作られたその味に感激!炎天下での旅の途中で、パワーを付けたのだった。
次に、「おかきや・片岡製菓」へ。ここのオススメは「大人の黒こしょうあられ」。試食すると、胡椒がピリリと効いた大人の味。子どもには、ちょっと辛すぎるから「大人」というメーミングにしたという穏やかな社長。そして、あらゆる種類の「あられ」をテキパキと勧めてくれる元気な店員さん。笑いに包まれる小さなあられ工房で旅を締めくくった。
【出演】ウド鈴木